2010年07月15日

♪ 霧の橋

(2010/8/6 音質改善)

諦めたら、そこで終わっちまう。
そんなの悔しいですよね。
どうせなら、最後まで、来る刃を蹴散らしていこうぜ。




■MP3ダウンロードるんるん



■巡音ルカ VQFデータ


_鳥が翔けゆく 空のように
僕らの道は 優しくはない
まるい月でさえ きらきらと
知らん顔して 笑っているよ

鳴り止むことはない 都会の雑踏[noiz]に
希望さえ 流されそうになる

涙さえ枯れ果てて
やがて残るのは静かな鼓動
無邪気なころからそうだった
明日へと繋がる 架橋


どこからか  声がするよ
闇を隠した 甘い誘惑
僕はそれが とても怖くて
ずっと扉は 閉ざしたまま

止まることを知らない 時の流れは
まどろむ暇さえ 与えはしない

無機質と無情がこだまする
何処へ行くも 僕は霧の中
そんな場所に迷った僕らが
何処に行くも無限の果て 繰り返す



そして 太陽は僕らを染めて
やがて地平線と重なって瞳を閉ざす

夏の雨は全て 流し去って行くだけ
傷跡さえも少しずつ 消えていくから

錯綜する想い達は 光と影になり争う
空の色が燃る時 もう振り返らないと誓った


涙さえ枯れ果てて
やがて残るのは静かな鼓動
重ねあわせた心 光になって
僕らへと繋がる 架橋 永遠に
posted by naccle at 22:34| ♪ 音楽 ≡巡音ルカ≡ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

♪ Vamp Storia




■MP3ダウンロードるんるん

"Vamp Storia"
巡音ルカ with naccle VS emerge

***歌詞***


i flow in darkness
my blood is crying tonight
ended of your conflagration other wise -


この夜 紅い月に誓う 戻れない故郷で

涙の痕が痛むの 逃げ惑う獲物が見える
手にした幸せなど 全てが幻になった


紅い瞳
突き刺す刃の裏に隠してる思いが消える前に
貴方の手で 終わらせて



眩しい陽射の片隅 私は震えてる
優しい笑顔に隠された闇から 眼を背く
『いかないで』 そんな声も 届かずに儚く消える


宿命 その牙
心を委ね 幾つもの罪を重ね合う
月の光が闇に消える 見放すように



大地は終わらずとも
この手にある爪が全て 私の運命ならば
いっそ この夜に躍ろう


blood of sword keep on fly
i will be back to this field
should be shine on your loves heart
my force of another that will be damaged for you
ahead that end of me please
posted by naccle at 04:33| ♪ 音楽 ≡巡音ルカ≡ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月01日

"カゲロウ"


作曲・編曲・詞 Naccle

巡音ルカ as Happy Forest


白い光に 包まれる



沈む太陽は
帰り道 染めている
同じ日々繰り返し笑うように

いつか 飛び出したい
締め切られた 鉄格子を破るように

止められないよ 私の夢は
誰の心に叫び届かないとしても
大切なことは 信じることでしょ
苦しむくらいならば 遊戯に変えて

いいじゃない どうせ引き返せない
誰も出来ないようなことをしたい
砕け散るのもまた 楽しみでしょ
負けることが積み重なって 架け橋が出来る



青い月が 綺麗
屋根の上 ずっと見上げたままいつしか眠る
出会って そんな毎日が ずっと輝く
雪が綺羅綺羅と落ちるみたい

戻れないんだ 私の過去は
この灯火が 心を苦しめるの
いっそ全てを 真っ白にしてよ
地に堕ちたとき 道が見えた

このままどこまで 続くのでしょう
誰かが見つけて くれるのかな
終わりのない 荒地歩く
気の遠くなる時間が 私を縛る



全てを讃えて唄おう あなたに
錆びついた剣を振りかざして
立ちはだかる悪魔の壁を
貫いただけ 強く 強く 強く


これは涙?
灰色の堕天使 私を責めた
敵も味方も わからない



過ぎし風景 慰めてくれ
幾多の刃は 傷を深めた
もう終わらせたい そう願う私は
ここで唄い続けてもいいですか?



誰にもなれない 初めから歪むこと
陽炎の中の 湖だけでいい
私は信じたい 心から許しあえる人と
いつか出会うことを信じて 唄いたい

---------------------------------------------



あとがき。

巡音ルカによるVOCALOID制作曲第一弾になります。
練習がてらで、作りました。

ボカロイドを一通り触ってみて思ったことは、お遊び程度ならいいけれど、真剣に作りこむならばリバーブやEQなど、エフェクトを使いまくらなければいけないこと。

ボーカルエディット時に、ブレスデータを積極的に弄って空気感、息継ぎで人間味を持たせておくこと。

これだけに気を配っていれば、とりあえず無難に仕上がるでしょうか。

まぁ僕は見事に撃沈しましたが(−−;)
この次は、もっと聴きやすいものを作りたいです。
posted by naccle at 23:04| ♪ 音楽 ≡巡音ルカ≡ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。